理念は『藻類の研究開発で、地球の未来に貢献する』、藻類を基幹産業にしたい!

 竹下社長は、医薬品や食品の原料として微細藻類を生産する場合には、特に生産する環境に配慮しなければならないと考えています。

「食品や機能性食品の原料、薬品の原料など、微細藻類にはいろいろな可能性がありますが、消費者はクリーンな状態で作ることを望んでいらっしゃいます。私たちは、その期待に応えなければなりません」

 竹下社長は閉鎖環境の工場型施設での生産を念頭に置いています。「藻類の培養には当然、光が必要ですが、LEDの発達も相まって、比較的環境がよくなってきています。藻類の生産に人工光を用いて工場型にしても、採算が取れるようになるでしょう」

 微細藻類は地球上に数十万種あるといわれていますが、人工的に生産されているのは30種類ほどにすぎないそうです。ごく一部の種類しか使われていないということは、まだまだたくさんの可能性があるということです。しかし、なかなか手が付けられなかったのは、生産技術が難しいからだと竹下社長は説明してくれます。それに加えて、「実際には、いろいろな藻類をマルチで活用する発想がなかった」と、竹下社長は指摘します。同社はそこにビジネスチャンスを見いだしました。

 アルガルバイオには、竹下社長とその恩師である河野重行 東京大学名誉教授の研究成果を反映した、3000株の微細藻類のライブラリーがあります。その引き出しの中から、どうすれば栄養素を効果的に抽出できるか研究を重ねています。このような素地があるため、いろいろな分野の企業からの依頼に対し、産業化に向けた応用ができるのが同社の強みです。

アルガルバイオでは微細藻類3000株のライブラリーをもとに研究開発を進めています